今日より16日までここに居ます。
連絡方法
・携帯
・携帯連絡後144/433Mhz帯での交信(十勝管内のみ)
・のろし(事前練習が必要)
・電凸(スタッフで来るならカネかからないかも、それ以外は金取るよ)
・伝書鳩(帰ってきませんでした)
・救助犬(どっかに逃げました)
基本会場に泊まっています。
私以外はノマノマイェイ!らしい。
for the sophisticated people
今日より16日までここに居ます。
連絡方法
・携帯
・携帯連絡後144/433Mhz帯での交信(十勝管内のみ)
・のろし(事前練習が必要)
・電凸(スタッフで来るならカネかからないかも、それ以外は金取るよ)
・伝書鳩(帰ってきませんでした)
・救助犬(どっかに逃げました)
基本会場に泊まっています。
私以外はノマノマイェイ!らしい。
今日は・・・
札幌芸術の森、支笏湖。
明日は・・・
苫小牧、鵡川(しかしちょっとはやい例年10月から
明後日から4日間
新得町新内
我ながらヤバいスケジュール。
オフ兼仕事(?)
WordPressのテーマファイル
”Corporate Sandbox“の言語ファイルを作成した。
超シンプルな"Sandbox"をベースにしたテーマだが、言語ファイルはかなり行番号がずれてしまっていて使えない。あらたにpoファイルから起こした。
OSX版のpoEditはパースしにいくのだがいつまでも終わらないので、Windows版でpo作成。Macで翻訳作業をし、moファイルを生成した。
http://
http://
http://
なんのことない、こういうのを作る人たちがWindowsでしか作るすべをしらないだけなんですけどね。



まいみくのエコーを見てなつかしく。
8年前に仕事で行きました。大須に。
大須ういろを購入。
電気街に行き、マック系のあやしいパーツを購入しました。
このころはフジのClip-it80(80万画素)を使ってました。
ちょっとググるとこの週末
メイドいか焼きをやっているそうで
http://
http://
絵の表情がスゴイ。
今年はいけないや?
前見に行ったとき凄かったなぁ。
いろいろさわらしてくれるのね。