新得温泉


http://www.yumeguri.com/tabi/0508/shintoku.html

何度行ってもしまっていて6度目のトライで入浴成功w
入浴料300円
たまに閉めているので来るとき電話下さい。とのこと。

鉄鉱泉のとても温まる湯。

泉質:単純鉄冷鉱泉 PH:6.6 蒸発残留物:0.196g/kg

【技】VLANが欲しい。

階下からRTX1000でPPPoEしてネットに出ているのは無線で飛ばして、

ひかりTVはユニキャストなIPv6で、無線だとパケットロストが
多すぎて駒落ちするので有線で引いている。

最近無線の親機(LINKSYS WRT54G)の調子が悪く、いきなり無線がリンクダウンしてSSHで接続してリモートをごにょごにょしていると大変困るので、1Fから線で引こうかと・・・でもLANは物理的に一本しか抜けない・・・

VLAN切っちまうかというお話で。
http://www.netgear.jp/products/details/GS108T.html
このあたりでやってみようかと。

14,000円/台ぐらいしているなぁ・・・勉強のためにも買うか?

ひかりTV録画可能に


15日より
ひかりTVの標準チューナーPM-700でUSBHDDへの録画可能に。
出来ないのもあるって言うのが気になるけどね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100112_341854.html?ref=rss
「裸族のお立ち台」を接続予定。

本日は朝より某中学校現場設置立ち会い。
いやーIPアドレスは当たるわ、ハブは10BASEだわ素敵すぎ。
ウイルスバスターコーポレートがうまく入らないのはXP SP2のIEは
ActiveX基本お断りモードなせいだそうで。

そして近隣の小学校へ。
入ったとたん「でんぷんのり」の懐かしい香りが。ええわぁ?
やっぱ工房をつくるなら小学校だなぁ!と
いずれ廃校の小学校を所有するぞと。

トラブル連発だったが、
誠実かつ迅速な対応を心がけ納得頂いた。
それが一番大事。と申し伝え、現場スタッフへの引き継ぎ終了。

(・ー・)オワッタ・・・

真っ白に・・

燃え尽きたぜ。 だが断る。

燃え尽きても居られないわけで。
一応今日で終了。あと何台がのこっていたのですが、あちらでやられるということで、マスターイメージとTrueImageのブートディスクをおいてきました。

明日は現場設置引き継ぎ。
移動に30分ほどかかるので早起きせねば・・・。

【技】SPAMHAUS

メールがオカシイ。とお客様から。
受信ならSpamAssassinの2010年問題じゃないっすかね?と
でも送信がオカシイらしい。

出先だったので戻って調べてからと思い、先ほど電話してみると、
お客様側で原因がわかったらしい。
なんとSPAMHAUS PBL

http://www.spamhaus.org/

ここは過去にもとんでもないところをスパマー
としていたダメダメなリスト。

http://it-arch.jugem.jp/?eid=390

早速リストから外して貰う申請をして戻ったらしい。

こんなリストをブラックリストに使うXSERVERは…と言うことで。