札内SuperSSのチケットが手に入ったので見に行った。
スタートは10時だったが会場入りは8:30。
早々に入って席を取るのが基本らしい。
気温は低いが日差しがキツイ。かなり日焼けしそうだ。
飲み物を多めに購入。暇つぶし用にスポーツ新聞も購入。
王者マキネンがドライブするインプレッサの0カーでスタート。
すっごく速い。気合い入りまくり・・・
“ラリージャパン最終日” の続きを読む
for the sophisticated people
札内SuperSSのチケットが手に入ったので見に行った。
スタートは10時だったが会場入りは8:30。
早々に入って席を取るのが基本らしい。
気温は低いが日差しがキツイ。かなり日焼けしそうだ。
飲み物を多めに購入。暇つぶし用にスポーツ新聞も購入。
王者マキネンがドライブするインプレッサの0カーでスタート。
すっごく速い。気合い入りまくり・・・
“ラリージャパン最終日” の続きを読む
残暑と言っても28度だけど、けっこう蒸した。
北愛国に行ってみた。
ラリーのサービスがあり、いろいろとイベントとか出店とか有るようで、
かなりの人、車・・・。
駐車場からかなり歩くのにはヤラれた。
靴擦れしまくり。
京ぽん、ユーザーになりたいのだけどね、このあたりじゃエリア狭すぎるのよね。
大抵使いたいのは圏外だし、港で釣れるのを待ちながらチャットとか。
「京ぽんの本」がLAOXザ・コンの萌え系解説書山盛りの平台に食い込む
さすが江戸ですね。EYE-COMがスゲー量おいてあるですよ。
たぶん240はありますね。
募金を求めて!?義母の車椅子にジェットエンジンを取り付け爆走
マジカヨ。WRC開催で沸いているが、これも見てみたい。
車椅子って90km/hで走れるのかよ
なんらかの補強はしてあるとは思うが。
きちんとしたショックをつけて、独立懸架にして、エンジン付けて、オフロード用車椅子
なんてどうだろう?と思った。独立懸架なら傾いた道でも水平を保てるだろう・・・
遂にきた。
G5搭載のApple救世主。
G3、G4と進化し、ついにG5か。
HDDドライブ、メモリーともにアクセスしやすそうだ。
I/O関係を一列に纏めてしまったのは気持ちがいい。
早く実物を見てみたい。
バランスは大丈夫なんだろうか?というのが今の疑問。
フェルトな感じの絨毯を貼った2F。
荷物運び込みの当日に引いたので、床に貼り付けていなかった。
両面テープを買ってきてめくり上がりそうなところを固定。
容量が大きそうなケーブルのついた延長コードを発見したので部屋の隅に伸ばした。
裸足で歩いて作業していると2回ぐらい木の破片を踏んで足の裏に刺さった。
イテェ。
掃除が必要な模様。
昨日発見した2F侵食物の移動先を考える。
ギガビットイーサネットと電源を3口要求する本体(電源ユニットが3つ)なので
どのように配線を引き回すかがポイント。
眠い中、午後から昨日のメンバーと焼肉。
庭付き一戸建てに住んでいるなによりの特権はコレだと思う。
焦げた肉は庭にぶんなげ。自然のサイクルに戻す。
我が家の庭は両親の趣味の場となっているため、色々植えてある。
そのためぶんなげにより肥料を追加できるメリットもたぶんある。
1日明けてみてみると2F共用スペースに侵食物を発見。そのうち動かす。
すべて10畳間に詰め込んでいただく・・・
よく考えれば作りつけのベッドと押入もあるのだから16畳ほどあるのだ。
夜、何も飲み物がなかったので酎ハイを飲んでみる。
即気分悪くなる。
やっぱ酒は体に合わない。
午前中は仕事ぉ。
眠すぎて寝そうになりながら仕事。
また逢いたい人が来たので良しとする(を
我が家の2Fに某Shopの中身が移動してきた。
4tトラック2回、軽トラは3〜4回で搬入完了。
業者に頼んだら高かっただろうね。
常連一同の作業により終了。
こんなに使うのか?ってぐらいに棚が有った。
急な階段&狭い廊下のせいで普通に運び込めなかった。
窓からロープをつけてつり上げ。
部屋の中の電気配線など一切整わないウチに入ってしまった。