新しいTVを買ったら旧ハイビジョンTVと単体BS・CS110チューナーが要らなくなる。
SONY KLV-17HR1 \20,000
SONY DST-BX500 \20,000
ってとこが相場だろうと・・・
TVリモコン裏蓋のツメが壊れているので(修復可能)
市場価格の3万よりディスカウント
for the sophisticated people
新しいTVを買ったら旧ハイビジョンTVと単体BS・CS110チューナーが要らなくなる。
SONY KLV-17HR1 \20,000
SONY DST-BX500 \20,000
ってとこが相場だろうと・・・
TVリモコン裏蓋のツメが壊れているので(修復可能)
市場価格の3万よりディスカウント
●MacOSXでawstatsを設置する際の覚え書き
cronでスタティックな解析結果を書き出す時の注意。
パッケージのawstats.cronを使用する。
CGIへのパスは /Library/WebServer/CGI-Executables/
Webへのパスは /Library/WebServer/Documents/
ログ内にあるEUCの検索文字列をutf8に変換するが、結果は化けている。FireFoxで強引にEUC-JPで見ると見れる。
付属のutf8_decode.pl(w/Jcode.pm)とconv_weblog_to_utf8.plを試してみたが失敗。
なぜだろう?
降っても行くわけで
温泉街東の端「湯元館」へ。\500
女湯より男湯が大きい古い浴場に良くあるスタイル。
浴室は非常に綺麗。シャンプー・ボディーソープ完備。
露天風呂と打たせ湯(共に混浴)あり。
女性は一度脱衣所から出て行かないと入れない。
雪がかなり残っていて駐車に苦労した。
やむおえんだろうけど、午後に行ったんだから少しはマシだろうと思っていた。
糠平温泉街共同の大型駐車場の用意が有れば助かるのだが・・・
orzorzorz…今日はやめておこうか行こうか悩み中。
14時頃
きますた
23時頃
日曜日が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さて、早速本題
まずウイジェットTunesTEXTを入れる。
“Embed Lyrics in Music Files”にチェックを入れる。
iTunesを起動し、歌詞を付けたい曲を再生しつつwidgetsを起動する(F12キー)
歌詞がネット上で見つかれば自動的にファイルに埋め込んでくれる。
※書き込み禁止ファイルだったり、形式が変なmp3だと失敗する。
そしてipodへ転送・・・
“ipodで歌詞を見ながら練習する方法” の続きを読む
iMacG4でも買ってきますよ。
父用ですよ。
税金を恨みますよ。
2.5GhzQuadってなんか中途半端だなぁとおもっていたけど、そうじゃないね。
Quadって4つなんだから 2.5×4=10
丁度じゃないですかね(なにが
まぁボケ茄子次第。
正直、私のMacの趣味はそのまま仕事に直結しているわけで…
新型Macを入手する意味というのは大きいのですよ。
でも、その辺会社が考慮してくれるわけ無いね。
ポーンと40万ぐらいお願いしますよ。と。・・・
G4はもう5年も使ったし。
幌加に惚れ込んでしまい何度も行っているけどもやはり、
その途中の糠平温泉もいい。
最近いろいろと面白い話しが持ち上がっているようで期待している。
http://www.nukabira.jp/なんてWebも出来ている(12/24本格稼働も模様)
やはりこれからの観光・保養地して重要なのは通信インフラであろう。
私も遠出する際にはノートパソコンが欠かせない。しかしながら糠平はADSL未対応。
フレINSは来ているので64kの無線サービスが限界だろう・・・
モバイラーの味方WILLCOMもダメ
一番平和にやる方法は各建物毎にWi-FiのAPを持って
自分の所のお客様に低速ながら提供することなんだろうなぁ・・・
NTTが頑張って光を引いてくれれば何も問題ないんだけど・・・それは無理だろうなぁ。
一本だけでもどっかにきていればあとは無線リピーターで飛ばせばOK
そんな日常の喧噪を忘れてこそなんだろうけど・・・
電話と同じぐらい重要になってきているからねぇ・・・
糠平湖の造形ーぬかブロ
さむそー。ことしこそは糠平湖でのワカサギにもトライしたいなぁ〜