WordPressのテーマファイル
”Corporate Sandbox“の言語ファイルを作成した。
超シンプルな"Sandbox"をベースにしたテーマだが、言語ファイルはかなり行番号がずれてしまっていて使えない。あらたにpoファイルから起こした。
OSX版のpoEditはパースしにいくのだがいつまでも終わらないので、Windows版でpo作成。Macで翻訳作業をし、moファイルを生成した。
http://
for the sophisticated people
WordPressのテーマファイル
”Corporate Sandbox“の言語ファイルを作成した。
超シンプルな"Sandbox"をベースにしたテーマだが、言語ファイルはかなり行番号がずれてしまっていて使えない。あらたにpoファイルから起こした。
OSX版のpoEditはパースしにいくのだがいつまでも終わらないので、Windows版でpo作成。Macで翻訳作業をし、moファイルを生成した。
http://
http://
http://
なんのことない、こういうのを作る人たちがWindowsでしか作るすべをしらないだけなんですけどね。
まいみくのエコーを見てなつかしく。
8年前に仕事で行きました。大須に。
大須ういろを購入。
電気街に行き、マック系のあやしいパーツを購入しました。
このころはフジのClip-it80(80万画素)を使ってました。
ちょっとググるとこの週末
メイドいか焼きをやっているそうで
http://
http://
絵の表情がスゴイ。
今年はいけないや?
前見に行ったとき凄かったなぁ。
いろいろさわらしてくれるのね。
仕事はつぎつぎと問題発生。
俺のせいじゃないんだけどな。
問題メーカーをmvかrmしてくれないかな。
誰かw 夜道でよろしくです(まて
てなことでイラつく。
むかついて寝れません。
不条理だ。陰謀だ。
おかげさんで時間が取られ全然営業できません。
だれかホームページ作ってくれって人居ません?
一応営業品目はこちらから
夜とある廃墟に侵入するとかいう若者に会った。
止めたがもう先遣隊(?)は行った後だった。
じっちゃんが追っかけてくるとか、犬が居るとか。
帰ってきた若者曰く、誰か居たらしい。
フランスのレミちゃん。
あのエレベーターネタもレミちゃんだったとは。
DNS変更した。浸透に1日?2日かかるもよう。
TTL短くしてくれよ(笑
http://
国際宇宙ステーション、「正体不明」のデブリ回避に成功
そろそろテクノーラ社創業しますか。