【技】AirStationPro


バッファロのプロ向けモデルです。

壁付けするためのちゃんとした金具とPoEアダプタ付き。
企業ユース向けなので信頼性の問われる場所でもイケるかなと。
802.11a/b/gついているけどマズ802.11aは使わないのでOFF

まだ納入先は決まっていないのです。

信頼性の必要な現場ご存じでしたら設置に行きますよ。
PoEなのでLAN一本で電源も同時に供給!
一本で繋がるのでとってもスマート。

hp復活


しっかり印刷できました。
かなり小さい字も印刷できるし、やっぱ良いプリンタだなと。

お漏らしした側の廃インクパッドがもう真っ黒なのが気になるけどw

HPラヴ

実はヒューレットパッカードが大好きです。
プリンターはPhotosmart2450、Deskjet3420が2台、
Deskjet955Cが2台有ります。

Deskjet955Cは昨日廃棄処分を頂いてきました。
hpの3桁型番のプリンターは恐ろしく丈夫なので重宝しています。
持ち上げて覗き込んでいたところ後ろからどす黒いインクが。
廃インクタンクがあふれていたのです。
で、今日二台とも分解清掃とあいなりました。

ここを参照しながら作業。
T10のトルクスドライバが必要。

写真
写真
右が「お漏らし」した機体です。

写真
筐体前側の爪はドライバを突っ込まないと外れない。
がっちりとまっている。

写真
取り出して洗った廃インクパッド。白くなるのか。

写真
ガワもピカピカ

写真
ボッチャリと風呂に浸かって頂きました。

写真
IEEE1284とUSBの両I/F基板。

写真
裏返し奇麗にキマりました。

1TBが1万円割れ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080802/etc_hdd.html

特価だろうけどマジかよ?って感じですね。
1TBですよ。GBの次の単位。

先日バックアップ用に500GBを二台+USBJBODボックスを買いましたが、2万円でおつりが来たので「良い時代になったね」と店員さんと話していたところです。

ちなみにテラマックは肉8枚です。
http://www.geocities.com/yokatonian/megamac/megamac.htm

雇用保険新規適用事業所



%表題%とやらの手続きの説明を聞きにハローワークに行きました。

1Fの受付の人が「どこさいくだ?」という目で見ていましたが、
用があるのは2Fの雇用保険窓口です。
しばらく1Fのお世話にはなりませぬw
できればもうなりたくないwww

で、30分程順番を待ち、説明を聞きましたがめんどうです。
「煩雑だとお叱りを頂くのですが、何卒よろしくお願いします」とのこと。
職員さんも大変やね。
ここで小言言っても彼らが様式とか決めている訳じゃないからね。
大人になりませう。

同時に代行してくれる商工会や社労士のリストもw

知っている怪しい社労士の先生はいるが、
頼む金はないので自分でやろうかと。
ああ、しんど。

会社など近況

どうなるのかわからないけど
一ヶ月分ぐらいの稼ぎにはなりそうなお仕事の話しは来ています。
でも諸事情打ち合わせがまだ出来ていない状況です。

会社側といえば
雇用保険の手続きめんどくさすぎ。
ハローワークに行っていろいろ訊いてきて、労基署で手続きして、
またハローワークにいかなきゃいけない縦割り万歳なスタンプラリー。
提出書類大杉。
登記簿は当然としても「会社の存在を証明する領収書(家賃など)」
なんて…わらっちゃったよ。

で、社保、年金の手続きもあるし。
帯広社保の駐車場、混み具合尋常じゃないし。
それがおわったらようやく金銭的な手続きが出来る。

ほんと疲れる。
でも社員だけど社長とかわらない立場なのでやらねば。

支払いの予期せぬ遅れでキャッシュフローが….益々悪化orz
お金になる仕事ぷりーず

最強ラジオ?

http://www.makita.co.jp/product/li_ion/mr100/mr100.html

防水構造
JIS防水保護等級4
短時間(5分間)雨中にさらされても動作に支障がありません。

高耐久構造
エラストマバンパ&フロントメタルパイプ
現場に適した頑丈な設計です。
お手持ちのマキタバッテリで使え、家庭用電源でも使用可能

使用可能電源
マキタバッテリ
スライド式タイプ:DC9.6V?24V [Li-ion(リチウムイオン)、Ni-MH(ニッケル水素)]
差込み式タイプ :DC9.6V?18V [Ni-MH(ニッケル水素)、Ni-cd(ニカド)]

家庭用電源
AC 100V (50/60Hz共用)標準付属のACアダプタ使用

う?ん最強の予感。

GoogleMap ストリートビュ?拾い物

ニューマリリン
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF&ie=UTF8&layer=c&cbll=35.696575,139.703548&panoid=XhcJtq6GlDrldY9d-3Qfew&cbp=1,342.1272943888291,,1,5&ll=35.696983,139.703726&spn=0.001588,0.001607&z=19

おっちゃんナイスなマトリックス
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&layer=c&ie=UTF8&ll=35.690681,139.771459&spn=0.001412,0.002342&z=19&cbll=35.690221,139.771265&panoid=VzXXnoW0tcKySFn_RLSabQ&cbp=1,269.93153336607315,,0,3.72585536978388

連れ込みの瞬間?
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0&layer=c&ie=UTF8&ll=34.665522,135.498569&spn=0.001116,0.00235&z=19&cbll=34.664963,135.498342&panoid=5xM4YnUu4V40WT4gsxhFYg&cbp=1,132.70818075330624,,2,10.279633013263817

同じ姿勢w
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&layer=c&cbll=34.669424,135.501304&panoid=vNEC1FV4A-rhFP8iJbUtfw&cbp=1,69.76160949554247,,0,8.209371865412374&ll=34.671697,135.502592&spn=0.004535,0.009656&z=17