GoogleMap ストリートビュー 札幌?

しげぞさんの日記より。
札幌で聖地を見つけてみましたよ。

林檎商店札幌
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&layer=c&ie=UTF8&t=h&cbll=43.059135,141.35352&panoid=U0OGCZAlQZ6pyVOEu093BQ&cbp=1,3.85040889228128,,0,-12.912771803222352&ll=43.060317,141.353429&spn=0.002689,0.004823&z=18

ツクモ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&layer=c&ie=UTF8&t=h&cbll=43.069594,141.348165&panoid=i0CR60U9Cbf7wLvs6e2gjg&cbp=1,285.00073114164843,,0,-20.278771423239018&ll=43.074546,141.34896&spn=0.010752,0.01929&z=16

じゃんぱら
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&layer=c&ie=UTF8&t=h&cbll=43.069759,141.346494&panoid=acDSDOy2IM95H33NdaM2bw&cbp=1,110.55176733759271,,0,10.330557493843324&ll=43.074421,141.347609&spn=0.010752,0.01929&z=16

どすぱら
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&layer=c&ie=UTF8&t=h&cbll=43.066056,141.345422&panoid=rkUsYHPuhViouyDp7xsdeA&cbp=1,166.23721869719446,,0,5.167409082273104&ll=43.070737,141.347415&spn=0.010753,0.01929&z=16

Do-夢
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&layer=c&ie=UTF8&t=h&cbll=43.065677,141.372656&panoid=gk8AqElvJysZO80W8ag0EQ&cbp=1,277.8021406039047,,0,-3.0356359491090927&ll=43.067234,141.373229&spn=0.005377,0.009645&z=17

梅沢無線
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&layer=c&ie=UTF8&t=h&cbll=43.056564,141.347698&panoid=BgI3nAdxhcqz8mjXqxp3dQ&cbp=1,37.164816264629565,,0,-5.881590347751891&ll=43.057647,141.34792&spn=0.002689,0.00648&z=18

アムチョコ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C&layer=c&ie=UTF8&ll=43.050074,141.381737&spn=0.002689,0.004823&t=h&z=18&cbll=43.049349,141.381093&panoid=uEiUz23_tZYxepzDpbl4hA&cbp=1,306.3586205597845,,0,-7.0534539236636355

ちょ・・凄すぎ。

【技】互換インクを使ってみた。

CanoniP3300に互換インクを使ってみた。
「エコリカ製」

・結論
だめだこりゃ。
黒が黒じゃない。乾いてくると白くなってくる。
地面に立っている写真だと浮遊しているように見えるw
ってなわけで日曜日のバス遠足の写真は若干特殊効果風味です>関係者様

ちょっと高くても純正を買いましょうってことらしい。

ぶらっと日曜


午前中はあまりの蒸し暑さにぼー。
昼に丸美が丘温泉に行った。

すっきりしてそのままサポートへ。
ネットワークプリンターから出力できないとのこと。
IPアドレスが間違っており、指定し、プリンタードライバを入れて終了。

街の中で行われている「オビヒロホコテン」を見に行ってみた。

auショップの前をとおったところ新型G'zOneを発見。
思わず黒を購入。

気温24度、湿度92%…あまりの暑さに即帰宅。
エアコンの下でまったり。

8月2日日報。

朝9時よりデザイナーズ協会の研修会(バス遠足?)に飛び入り参加。
マック屋として紹介して頂く。
愛国駅、幸福駅とまわり活性化、維持存続についてのおはなし。
愛国駅では雨が強くなり相合い傘を申し出る。
しかし自分歩くスピードが遅い。ぎこちないダンスのようだった。
14時頃終了。

15時よりAirMac経由でMBPがネットに出れないとのサポート依頼。
原因はAirMacでPPPoEしているのに、MBPでもPPPoEをする設定になっていた事。解除して解決。ディスクのアクセス権修復も行っておいた。

17時よりスキャナでの連続取り込みができないとのサポート依頼。
フィルムスキャナの12コマ連続取り込みを行う際にメモリー不足を発生した。PhotoShop5.5のClassic環境だったのでメモリ割当を増やして対処。
無事ネガフィルムのスキャンに成功。しかしフラッドヘッドスキャナの読み込みはあの程度なのだろうか….あまり奇麗にはみえなかった。

19時よりomcpにてニコ動オフ。プロジェクターをもちこみプレゼン機からRGB接続で解像度を確保。秒速5cmのPVを見て感動後、ウマウマを踊った。
翌1時解散。

晴れのち車屋?




最近何屋かわからなくなってきている私の職業ですが、
今日は30系ソアラのデジタルメーター修理です。
なんでもコンデンサが逝っているそうで。
だめ元で夜露死苦とのこと。

いや??嫌いな表面実装型。
すべてひっぺがして電解コンにしたい。

でもお客様から修理用パーツの提供も有ったので(やっぱり表面実装)がんばってみた。どうしても付かない部分は電解コンで代用。

治ったかは実車に付けてのおたのしみ。