【技】CentOS5インストール…追記

web鯖構築のため。
HP ML115にインストール。

DVDメディアの在庫が切れているので、
netinstallを落としてきてCDブート。
Desktopはチェックを外し、Serverパッケージのみ。
apache2,php5.2,MySQL5,Samba,Proftpdをインストール予定。

成功。
PHPはutterramblingsのrepositoryから5.2.6を
ProftpdではなくCentOS5標準のvsftpdを使った。
あとはMySQLのユーザーとSambaを設定したら終了

異常な程車社会。

日曜、午後から無線LANの設置に。
近くに小学校があるがすごい量の路駐。

車の間から武田鉄矢のまねをしようとするおばちゃん。
「ぼくは死にましぇーん!」ってかよ。轢きたくないよ。

左右確認無しで車で飛び出してくるおっちゃん。
これはもはや名物といえよう。あまりにもわかりやすいので予測できたよ。

なにをやっているかと思えば運動会。
狭い校区なのに車でこんなにくるとは。
端から端まであるいても20分もかからないのに。

ヤフオク探査。

父の車につけようとカロ(パイオニア製)ナビ(1DINインダッシュ or 2DIN)を探している。
ヤフオクにてよさげなもの発見…うーんぎりぎりに持って行かれた….

DVDナビで1DIN or 2DINでいきたい。
ダッシュボードが高めなのでオンダッシュはつらそうなので。
2DINのAV機能つきだとやっぱ高い。

OSC北海道参加予定セミナー

今回は最初から参加したいので、
前日から馬追に居ようかとも。
朝6時に帯広を出るより遙かに安全かと。

会場は近くのSORAに仕事で行っているので分かる。

10:00-10:45 OSASK計画、第二世代へ
11:00-11:45 いまさら聞けない! Sambaによるファイルサーバ構築入門
12:45-13:30 N*BUGなひととき
13:45-14:30 異端のWebフレームワークSeaside
15:00-15:45 ネットワークの自由、その現状とこれから
16:00-16:45 レイヤ1よもやま話
17:00-18:00 ライトニングトーク&OSSのこれから&抽選会

まぁこんな感じで。

修理失敗

パイオニアの25枚収納のCDジュークボックス。
CDが再生できても音が飛ぶ。

メカ部分を分解するとタバコの脂が。
CDプレーヤーを長持ちさせたい人はタバコを止めましょうw

ピックアップ部も真っ黒。
レンズを取り出したところレンズのレーザー側も曇っている。
ってことは…半導体レーザーも汚れている…ダメかも。

と一応清掃し、組み立てているときにポロッと機構部分のパーツが割れた。
小さすぎて接着不可能。

うーん断念。

改めて考えると、
店舗で連続再生させる用途なので、
mp3プレーヤーがいいかもと思う。

MTV Music Award Japan?

yoyoyo ! 調子はどう?
俺がzeebra the illskill .
これがfirst time ever ,
youtubeにいきなりダイレクトで生で挿入 ! yeah!
先ほど行ってきたMTV Award
俺一言マジ言わせて貰うぜ !
今までどんだけマジ日本の音楽業界
色んな奴らが 本気でやってきたと思ってんだよ?
You don't know shit, man?You talk to The fucking sponsor…
all the bull shit rap you wannna push
誰が状況を作っているんだよ!
誰が音楽業界を作っているんだよ!!
誰が音楽をやっているんだよ!!!
That's a musician motherfucker !!
スポンサーと話す時間があって
俺と話す時間が無いんだったら
fuck all you,bicthes !!!

よーつべさんでは消えたらしい。
というか消したのか。スポンサーはこわいよー。
トゥナイトでの乱一世氏のこともあるし?。

ん?和解?そりゃ良い。 peace!(笑