ラリーオフィシャル

ラリーオフィシャルHPからpdfを落としてきて見ていた。
英語版を落とすとおもしろい。
いろいろ紹介されている。

お店の紹介
“Lovers Bar” A nice roof-top bar with great views, Donit be put off by the name!

市内のホテルパコ13Fにあるラバーズバーの紹介だが
「屋上でとても眺めが良い、なまえに引かないで!」ってワロス。

あと飲料水について
「大方そのまま飲めるが、ホテルによってはリサイクル水(飲めない)を使っている。その場合は注意が明記されている」
へぇ〜そういうホテル有るんだ。

もうそろそろですな

そろそろラリーですな。今年は三菱が戻ってくるしおもしろそうだ。
でもチケット買っていない・・・
何処に見に行こうかも考えていない・・・
オフィシャルを見てみる事にする。

cdburn.jpg
MacOSX内蔵のCD焼き機能を初めて使ってみた。
特に弄らないでやったけどもディスクアットワンスなのね。セッション書きするように設定できるのかな?

ドリームバトン

那覇デラックス(つд・ ) 淡麗さんよりのバトン。

Q.1 小さい頃に何になりたかった?

植物園の園長。いや、肩書きなんてどうでも良かった。
ただ植物に関わり合えれば良かった気がする。
熱帯植物園で食虫植物の研究なんてかっこいいと思った。

Q.2 Q.1の夢は叶いましたか?

かないませんでした。
それ系(?)の学校にも行きませんでした。
専門の職員を採用するような植物園が近くにありません。
でも諦めていないのでなにか資格を取ろうと画策中。

Q.3 現在の夢は?

嫁さんをもらうこと。
猫を飼うこと。
家(屋上は森仕様)を建てる若しくは買うこと。

Q.4 宝くじで3億円当たったらどうしますか?

海外(ヨーロッパ)に移住します。
古城でも買って住んで、現地の国産車に乗る。
イタリアあたりが良いなぁ(古城あるか?)

Q.5 あなたにとっての夢のような世界とはどんなものですか?

植物が生い茂るジャングルのような街
「ラピュタ」の空中都市のような

Q.6 昨晩見た夢は何ですか?

何かに追われていた。

Q.7 この人の夢の話を聞いてみたい!という相手5人

Prof.Duoさん
makiさん
みうさん
キコさん
simosaka

うわわわ・・・最後の一人を除いて皆忙しい人ばかりだ・・・。
恐縮〜、恐縮〜。でも訊いてみたいなぁ〜。
あえてpingも何もしません。
リストに挙げさせて頂きました4名、何卒お許し下さい。
もちろん受け取るも取らないも自由ですのでもし、時間がありましたらm(_ _)m

simoは絶対だぞぉ〜って見てなさそうだな。

サポート

いろいろ怪しい事をやっているとサポートを頼まれる場合があり、
親しい場合は受けるんですがね。大抵あたしと親しい人はそれなりのレベルなので
言った事もかみ砕かずともすんなりと吸収してくれんですが・・・
一件頼まれて16分の会話でなんとかなったと思ったら

そうも行かない人が来ました。
とあるデータをダウンロードしたくてftp系ソフトを使っているがなぜか引っ張ってこれないらしい。よくあることだけどそれをftpソフトの開発元に尋ねちゃったからお門違い。じっくりと訊いていくとダウンロード回数に制限を掛けている(転送量の問題で)サーバーでまた明日にリトライしてねってことなのね。ってことを説明しても理解してくれない。ftpソフトが悪いと思いこんでいる。マイッタ。まぁとりあえずは鯖缶に問い合わせるとの事。(あやしい物DLしようとしているのは間違いないけど)

併せてしつこく訊かれてもイヤなので「明日から忙しいですから」というと「じゃぁ明日の夜は?」とかなんか立場を勘違いされた発言が。おまいはどうせ毒男だからヒマだろ?と言いたいのかと。(アンタの相手している程ヒマじゃない

人に物を訊く時の態度って物があるだろうと・・・最近の傾向では若い人よりおっさんの方がタチ悪いです。ですが、高齢になるほど礼儀をご存じです。流石ですね。そういうご老人を目標にしたい。

よくいらっしゃいますね。
無償でいろいろ教えて回るいい人。
あのまねは出来ません。

またまた温泉巡り

mixi友のProf.Duo氏は朝早くに出発された。
我が家の2F客間で休んで頂いたが、夜中に掃除機を掛けていなくて久しいことに気づく。申し訳ないことをしてしまった。

午後より暇なので「いい旅」を読みながら今日の温泉巡り計画を練る。
有名どころ一軒を入れた三軒のプランを作る。

sankosou.jpgsankosou2.jpg
山湖荘(さんこそう) (リンク先:いいべや北海道) 500円
駐車場は建物の裏。建物の地下一階が浴室になっている感じ。
洞窟「風」風呂である。(本当の洞窟ではない)でも雰囲気はばっちり。
熱気がスゴイので風呂(岩風呂)から上がって座っていても汗が出る。
一発目からかなり効いた。スタッフの対応もすばらしい。泊まりたい。

yamada.jpg
山田温泉 リンク先では500円になっているが、実際は550円
浴室に入って第一印象は「コケ臭い」かんの温泉と同じくクロレラ系なのだろうか?
シャワー無し、カランからお湯だけという潔さが良い。でも二度ほどタイルで滑った。
風呂から見える道(たぶんなにかの建設用)になんども同じ車が走っていた、なんだあれは。某あざらし本では良い評価だがあまりよく分からなかった。泊まって解る宿かも?

osousi.jpg
オソウシ温泉 500円
前にトムラウシに来た際に気になっていた温泉。トムラウシ温泉41kmの看板を左に見ながら、ちょっと行ったところから右に(大きな看板がある)そして6km走る。ダートが5km位有る。結構細い道。ようやく着いた温泉は期待以上だった。しっかりした硫黄臭に強アルカリ泉で肌がぬるぬるする感じ。アルカリ分でタンパク質分が溶け出していると思う。古い角質が溶けるのね。内風呂が熱かったので即露天へ。極楽極楽。綺麗&広い。男女別に柵が着いている露天風呂が出てすぐにある。そしてその先に一つどっちからもアクセス可能な浴槽がある・・・男側からそこに入るのは度胸が要る。無理に行く必要ないし、誤解を招く可能性も・・・ここもまた行きたい。

うあ、季節はずれだろ

先日行った温泉巡りの●秩父は心霊なお話があるらしい。
行かなかったけどその南の●師温泉にも。
内風呂にちょっとゾワッとしたものを感じてすぐに露天に行ったのけども・・・
いまごろ季節はずれで知りました。

いま会社に居るのだが、2Fでズシン!という音がした。即刻上がっていってセキュリティーチェック。でも何もない・・・。なんだろう。何か居てもイヤだけど。

風邪薬を買ってラーメン屋に寄って帰って寝ようと計画中。うう、不調だ

風邪ひいた

土曜日だというのに当番で出勤。
この会社に入った時の条件では完全週休2日だったぞー!と思いながら。
電話もロクな用件でもない。留守電にまわしたい。
正直やる気にならないけどもデータベースをちょこっといじってみたりしてみる。

朝、かなり寒い&近くの河川敷でパークゴルフのイベントが行われているらしく拡声器の音で起きた。まだ6時台だというのに迷惑だ。寝不足&不機嫌。
で、風邪をひいたらしくだるい。

あしたは完璧「雨」の模様。
先日の合宿で会った人が我が家に来る日。雨を気にせず飲み食い出来る所を選定中。
仕事なんかやってられっか。

物欲

最近、DAT(Digital Audio Tape)デッキが欲しい。
某ジャンク屋にDTC-55ESを発見。グラッと来るものの\29,800-…この価格なら良いオーナーに出会えるだろう・・・と見送り。ネットで見ると3万円台後半〜5万円ほどしている模様。

テープ関係の機器はランタイム=劣化なのでそこが非常に気になる。

さむい

外気温12.5度 内気温21.5度 ・・・。@6時

寒い。ストーブを入れそうになったけども、ぽかぽかしてくると出社前に撃沈してしまうので我慢。冷蔵庫にあったパンを食らう。めざましTVを見てみる。
お天気の愛ちゃんがどんどんかわいくなってゆくなぁ〜と。
HP見たら年下なのね。
好きな場所に女の子で吉野屋をあげるのも凄いな。本当に好きなんだろね。

3連休。(とはいえ土曜日は午前中出勤・・・泣)あんま天気もよろしくないようなので最近のマイブーム「温泉ハシゴ」をまたやらかそうと計画中。素晴らしい資料本も借りたのでいろいろ未知の温泉に行ってみようかと。

グルメ探訪

私に於いて日々の楽しみといえば「メシ」
遡る事、
消防時代は拷問のような給食を詰め込み。
厨房時代は母上謹製弁当。
高校は購買と校外に脱出し定食屋。

リーマンである今、さまざま制約がないのにかかわらず過去5年間なんらこだわりない毎日。これはよくないということで営業行動圏内(十勝管内)のうまいもの屋探しを始めた。
“グルメ探訪” の続きを読む